2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ライセンスと公開について

以前、コミュニケーションサイト用のスクレイパーを作っていたが、作成途中のコードをコミットした際に、誤ってLicence.txtを一緒にうpしてしまった。 GPLに一度、感染してしまったらもう二度と他のライセンスには変更できないし このまま開発を進めて公開し…

==について

ちょっと気になったので触ってみた。 >>a = Object.new => #<Object:0x3e1e80> >>b = Object.new => #<Object:0x3c643c> >>a == b => false >>c = a.clone => #<Object:0x3dee24> >>a == c => false >>d = a => #<Object:0x3e1e80> >>a == d => true >>a.object_id => 2029330 >>d.object_id => 2029330 へぇ〜。</object:0x3e1e80></object:0x3dee24></object:0x3c643c></object:0x3e1e80>

Watir and WatirRecorder

RubyスクリプトからIEをぐりぐり動かしてしまうWatirというものと、 IEで行った操作をスクリプトに起こしてくれるWatirRecorder++というものがあるようです。 Seleniumなどのブラウザを操作してしまうツールは知ってはいたのですが、実際に使ってみたのは 実…

RPGツクールからブラウザ起動

ブラウザ起動の方法は、Rubyからブラウザを起動する(Windows版)を参考にしました。もはやRPGでもツクールでもなんでもない。スクリプトエディタを起動し、上位のスクリプトに次の記述を書きます。 スクリプト名は「opengoogle」とかでいいでしょう。 def ope…

20080414の予告ネタ、Upしました。

>>RPGツクールの住人を合成音声で喋らせてみた

今後の予定

自分でも整理しきれていない感があるので記述する。 --- :tasks: - :priority: 1 :maintenance: "WWW::Mixi::Medaka" - :priority: 2 :maintenance: "WWW::Feecle::Medaka" - :priority: 3 :maintenance: "WWW::Timelog::Medaka" - :priority: 4 :maintenanc…

PS3を買った

実は次世代ゲーム機をひとつも持っていなかった。 周囲ではwiiやX-Box360が話題だ。 友人もだいたいwiiかX-Box360を持っている。 PlayStation3を購入した。 インストールしたのはもちろん、Fedora8 なぜなら、PlayStation3もまた、特別なplathomeplatformだ…

gem_chmを使ってみた。

$ svn co http://svn.coderepos.org/lang/ruby/gem_chm $ rake package $ gem install pkg/gem_chm で、入れた。 $ gem_chm hpricot してみた。 /opt/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/gem_chm-0.0.9/lib/gem_chm/rdoc.rb:56:in `chdir': No such file or direc…

おお、こんなこともできるのかw

saronpasu.rb Saron = 'pasu' hoge2.rb arr = [1, 2, 3] arr.require 'saronpasu' arr.each do p Saron end $ ruby hoge2.rb #=> "pasu" "pasu" "pasu" おおー。ますます気持ち悪いw

なんか気持ち悪いw

fuga.rb public def fuga return 'fuga' end hoge.rb obj = Object.new obj.require 'fuga' p obj.fuga $ ruby hoge.rb #=> "fuga" うわっ、なんか気持ちわるっ!

RPGツクールの住人を合成音声で喋らせてみた

RPGツクールXP + AquesTalk で、RPGツクールの登場人物にしゃべらせてみる。 ・・・というようなものをやってみてPostしてみる予定。 つくったどーー! 簡単にできると思ったが、思わぬところで苦戦。 [RPGツクール][RGSS][memo]NKFとかiconvとかkconvとかが…

RDocとTest::UnitとRakeに慣れよう

常態的にテスト書いてRDoc形式のコメント書いて定型処理はRakeにするのがどうもRubyistとしての正しい姿のように思えてきたので、今更ながら、少しずつ慣れようと思う。 小さなことからこつこつと。気づいたこと RDocって、HTMLの出力だけじゃなくて、dotフ…