2007-01-01から1年間の記事一覧

following

followingしているidの数が420になりました。

チラシの裏

日本人は、「公式サイト」とか「公認サイト」とか言っておけば安心する民族。

自作のtumblr_autofollow.rbが大活躍し、ついにfollowingが354人になりました。 後で、YAML形式でfollowing ID一覧を書いてみるか。自作スクリプト tumblr_autofollow.rbでfollowしたidの一覧。

一週間ちょいで、20くらいから178までfollowingが増えた。followされた数は、19くらいから48まで増えた。 正確な数値も記録しときゃよかった。

ていうか。 tumblrのdashbordを時系列じゃなくて、reblogされた数順に表示することができたら良いような気もする。

tumblr]tumblr_*_graph.rb

ajax対応してさらに処理に時間がかかるようになったtumblr_autofollow.rb。 こいつを作って、使い始めて一気にfollowingが100人も増えました。 いまさらですが、tumblrのpost数、reblog数、follower数とかの推移をグラフにすると面白いかも。しかし、無脳エ…

脱・ししゃも宣言

無脳エンジンを自作することを決意。まずは、設計からです。

myminicity.com

なんと、あのTENGAさんがmyminicityをはじめました。http://tenga.myminicity.com/今や、ランキング上位です。

wireshark

macでパケットキャプチャしたい場合はどうしたらいいんぜよ。 と、思って探してみたら windowsでいつも使っているEtherealが名前を変えて wiresharkとして、darwin portでも使えるようになっていた。 これは良い良いとさっそくインストールしたわけですが。p…

tumblr_autofollow.rb

以前、話してたtumblrのfollowerを自動で追加してくスクリプトを作ったお。 CodeReposにcommitしたお。tumblr_autofollow.rb追記。 改良の余地あり、というか「n other people rebloged ...」の部分のユーザIDがちゃんと拾えていなかったぽい。 ダメジャン。

tumblr_refollow.rb

あと、ついでに「followしてもらっているけど、まだfollowしていない人をfollowする」というものも作った。tumblr_refollow.rbこれらの主な用途。 ・tumblrやっているけど、reblog中心で、あまりpostとかしていないひとに有効。 ・tumblrやっているけど、ど…

なんとなく使い分け

気がつくとこんな感じに使い分けている hatena::message >> 伝えたいけど、気づかなかったらそれはそれでいいかな twitter::direc-tmessage >> 多少、時差があってもまぁ伝わるだろう、あえてコレで伝えたい場合 mailling-list >> 共有とか連絡とかそういっ…

googleキャッシュから訪れたひと

googleキャッシュを経由して、わざわざ「なんでその結論に行き着いたのか」を たどっていた人がいたぽい。 もし、その人が「問題解決のためにぐぐった」のであれば とても見栄えの悪い情報を見せてまわりくどくググらせてしまったかもしれない。TODO: 問題発…

Debianのパッケージ管理は相変わらずややこすぃ。 rubyはaptitude install rubyだけじゃなくて、aptitude install ruby1.8とかしなくちゃならん。 他にも、 libruby ruby1.8-dev libruby1.8 などなど。 他にも、必要に応じてlibhogehoge-rubyとかlibhogehoge…

ところで、id:miskyとid:hadzimmeとid:phonondriveとid:yowaとid:akio0911はいつになったらCodeReposにcommitするんだろうか??

id:hadzimmeやid:miskyもCodeReposにcommitすればいいと思うな

ソフトウェアテストの技法について知っておきたい。 先人の英知は絶対に役に立つはずだ。

デザインQR

デザインQRがやっていることを自力でやろうとするには 何を利用すればいいのだろうか?? 普通にQRコードを出力する方法を調べる ライブラリかツールかミドルウェアか何かを探す 実装してみる QRコードにノイズを埋め込む方法を調べる ライブラリかツールか…

debian

うちの玄箱HGのmechanizeのバージョンが古いことが発覚。 hpricotのバージョンもなぜか古くて、そのせいでnarutoのコードが動かなかった。 具体的に言うと、Element.inner_textがundefinedなのよ。 gemでhpricotとmechanizeのバージョンをあげようとしたので…

followを動的に増やすスクリプト

followerが少なくいので増やそうと思う。 でも、どういう増やすのがめんどい。 そこで、followerを動的に増やすスクリプトを書いてみる。 構想 APIじゃなくてスクレイピングで書く tumblrにログインする 自分のfollowerを配列で取得 dushbordを遡り、自分がr…

たのすぃ

コードがきれーといわれて正直嬉しかった。お世辞かもしれない。 スクレイパーのテストの書き方ってどうやるんだろう?と呟いていたら 「〜〜ればいいんじゃない?」とあっさりとやり方を教えてくれた。 すごい。mixiのスクレイピングにうんざりしてきたので…

やっちまった><

ついに念願のCodeReposにコミットしちまった>< 書きかけのコードを公開するのなんて初めてだぜ><>< コミットするのをためらって、30分くらい悶絶していたぜ><><lang/ruby/naruto/trunkになるとをおいたぜ>< そしてねるぜ>< feed読み上げくん…

カテゴリタグ

今まで、開発系は「P」でやっていました。 ちゃんと「Ruby」とかにしたら、アクセス数がぐんとあがってびっくりしました。

1981の集まりに参加してみるテスト

せっかくだから、俺はこのid:amachangさんがやっている、1981な人の集まりに参加してみるぜ!

やたー

CodeReposに登録させてもらえたー

Feed読み上げくん

やばい、全然開発してない。 Feedを取得する仕組み >> rubyforgeから使えそうなlibを探す opml形式でimportできるようにする >> rubyforgeから使えそうなlibを探す 読み上げくんの汎用化 うーん。土曜の夜に一晩で仕上げるのは難しそうだ。

(´・ω・`)

(´・ω・`)CodeReposの登録申請、承認おりなかったぽい。。 (´・ω・`)仕方ない、引き続きrubyforgeで開発するか。

なると

開発中のなるとはここから取得できます。svn co svn://rubyforge.org/var/svn/saronpasu/naruto/trunk/ naruto

私的未踏プロジェクト

2008年度 私的未踏プロジェクトとして、「text2wakamoto」プロジェクトが採択されました。 text2wakamoto このプロジェクトの目的は、文章を若本規夫さまの声で読み上げるアプリケーションの開発を目的としています。

いろいろ

なんかよく知らないが、TODO:が流行っている?らしいので便乗。TODO: id:akio0911さんに教えてもらった CodeReposなるものに参加してみたい。どんな手順を踏めばいいのかな? ustream.tvで評判良かった「読み上げくん(仮称)」のコードをCodeReposにうpし…