2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

続・うつの話

なんだかんだで、要約すると「まじめすぎる」ということなんですよ。

続・作りかけの無脳

欲張っていたらいつまでたってもプロトタイプができないので 後に拡張するとして、今回は実装を見送る部分をざっくり決めました. 今回実装を見送るものたち rindaで分散処理する 強化学習 状況に応じて話しわける機能*1 基本的な発話機能だけを作り、 他にも…

謎な行為

最近、こんなコードを書きました。名前空間わけて使いたいものを モジュールとして定義しとく。fuga/hoge_util.rb module Fuga::HogeUtil def benri_method print "totemo benri!" end ... end 使いたいクラスを書いとく。 ここでは、後で使うかもしれないモ…

今作りかけの無脳

いろいろ迷走しています。 開発言語は ruby 1.8で作って、1.9でも動くようにしてる*1 自然言語解析は n-gram方式を採用*2 MeCabとかChaSenとか使ってない*3 基本はマルコフ連鎖で文章生成*4 辞書はDBで保存*5 Sqlite3を使うよ Sequelを使うよ*6 rindaで分散…

Ustream音声読み上げアプリ

ずいぶん前に作ったやつだけど、 「コードが汚い」だの、「ライセンスがややこしい」だのと理由をつけてほったらかしてた奴ですが。 先日、作り直しました。Exerbつかって .exeにしたものと 素のrubyのと二つつくりました。aqtkを参考にしてみたところ、 ど…

つくりかけ

ログ学習タイプの無脳の場合、 発言生成の時に「どのログを使うのか」が鍵になるんだと思う。 そこで、発言する状況に応じてどのログから発言生成するかを選択するような無脳をつくろうと思った。でも、その「状況に応じて」の部分がまだできてない。そもそ…

うつになって思ったこと(長文)

前職までは、職業プログラマではなく 趣味プログラマとして活動していましたが。 転職して、職業プログラマとして活動して思ったことがいくつかあります。

近況

陰鬱とした日々を過ごして早幾月か経ちました。 4月某日 環境から改善しようと思い、部屋の掃除をしてみる。 ひとり黙々とやってみても、途中で心が折れてしまうため Ustで中継し、「誰かに見られている緊張感」で最後まで掃除しようとがんばってみました。 …